- 介護による腰痛をなんとかしたい
専業主婦で在宅介護をしています。毎日、義理母の介護をしているのですが、腰痛に悩んでいます。特に、ベッドから車椅子へ移動させたり、ベッドに寝かせたりする際に、腰に負担がかかって辛いです。腰を痛めない介助方法があれば知りたいです。
3
介護対象者の状況
介護される方の続柄
義理母
認知症の有無
なし
要介護度
要支援2
介護状況
在宅介護(同居)
この質問への回答・コメント
3件のコメント
この質問は解決済みのため、これ以上返信できません。
関連する質問
なるべく苦しまず、安らかな最期を迎えてもらうためにできることはなんでしょうか
父は週に2日デイサービスに通いながら、在宅で生活しています。父はよく「苦しんで死ぬのは嫌だ。突然ぽっくりとなくなるのが理想」と話しています。私自身も、父の苦しん…
デイサービスに行きたくない
デイサービスやショートステイを利用しています。しかし親が行きたくないと休みがちになっています。ケアプランをたてていただいているし施設の方も気にかけて下さっている…
ヘルパーに頼めないことは何ですか
訪問介護サービスを使用するにあたって、ヘルパーに頼めないことは何ですか。
特別養護老人ホームの月々の費用は?
数年前から認知症を発症した妻と一緒に暮らしています。2人で暮らしている為、妻の介護は私一人で行っていますが、私自身も高齢になり、在宅で介護をすることが大変になっ…
階段の昇り降りの介助方法は?
父は最近、要支援1から要支援2になりました。自宅では杖や手すりは使用しておらず、自室は2階にあるため、毎日昇り降りしています。しかし、要支援2になったこともあり…
ありがとうございます。皆様に教わったことをやってみます。
グッズを使う腰痛対策もありますよ。市販で腰痛対策ベルトがあると思います。腰痛が慢性化する前に対策することが大切です。1レス前の介護のポイントと併せてやってみても良いかもしれません。
腰を痛めない介護のポイントはいくつかあります。介護は、要介護者と協力して行うことが大切です。以下、5つのポイントを押さえた介助をすると良いでしょう。
①無理な姿勢で介助をしないこと
②要介護者のペースに合わせた介助をする
③動作介助を行うときには、声掛けをして要介護者と力を合わせる
④要介護者の身体を支える時は、腰を落として両足を使って行う
⑤移動用リフトや体位変換機などの福祉用具をレンタルする