• 2023.05.15
    • 在宅介護
    母の自分が許せない 自分が嫌で早く死にたいの気持ちにどう向きあえばいいのか?

    昨年9月に脳梗塞になり利き側右半身麻痺になり今は1人娘の私と同居です発症前は85歳とは思えない身体能力で精神的な苦痛をかかえストレスは限界を超えているのにもかかわらず自分がやらなければの気持ちで頑張ってくれた母です 自分が無理したあげくに辛い病気になった事から私が私の娘達事や施設にお世話になっている父の事などで動いているのを見ているのが辛く私に世話をかけている自分を必要以上に責め精神的に追い詰め苦しんでいますいろんな話をしましたが思いが強すぎて私の気持ちが伝わりません 母を少しでも楽にしてあげる事はないか?アドバイスをお願い致します

    2

介護対象者の状況

介護される方の続柄
実母
認知症の有無
なし
要介護度
要支援2
介護状況
在宅介護(同居)

この質問への回答・コメント

2件のコメント
ハヤブサ

お母様が家族のために動いているぶーぶばーばさんの状況を見て精神的に追い詰められているとのことで、お母様の気持ちを少しでも楽にするためのアドバイスをご紹介いたします。

①心のケア
引き続き、お母様とじっくり話し合い、お母様の感情や悩みを聞いて理解することは大切です。
また心理カウンセリングやグループセラピーなどの専門家の支援を受けるのも1つの手段です。
お母様が専門家に気持ちを吐き出したり、支えを受けたりする場を提供することで、心のケアができます。

②サポート体制の整備
地域包括支援センターなどの専門機関に相談をすると良いでしょう。
お母様の状況やニーズを伝え、適切な支援やサービスの提案を受けることができます。
また、お母様は要支援2のようですので、介護予防訪問介護などの在宅介護サービスを
活用することも1つの手段です。お母様の身体的なケアや日常生活のサポートを受けることで、
ぶーぶばーばさん自身の負担を軽減できます。

③お母様の社会参加の促進
お母様が自身の能力や興味に応じた活動に参加できる場を提供するのも良いでしょう。
地域のサークルやボランティア活動、趣味のグループなどに参加することで、
お母様の新たな人間関係により、充実感を得ることができます。
また、お母様の日常生活において、できるだけ自立できるような環境づくりを心がけましょう。
必要な支援やアイディアを探し、自己肯定感や自信を持てるようにしてあげるとよいです。

返信する
ぶーぶばーば

たくさんのアドバイスを頂き誠に有難うございます まずは在宅介護サービスを受ける事から始めてみたいと思います 不自由な身体になり人にみられるのが恥ずかしく外に出る事を嫌がります
2月にリハビリ病気を退院してから身体的にも情緒的にも認知も下がっていっているのを母も感じているのに生きる意欲をなくしているため すべてにストップがかかってしまっている状態です まだ今なら何かできるのにもったいないとそばで見ていて思う毎日です無理強いすると余計に良くない方向にいってしまいそうでどうするればいいのか どんな言葉をかければいいのか 自分の無知を思い知らされている毎日です 母の事だけでは無く他の家族にも何かと援助が必要な時期と重なってしまい母の事を十分にできていないのも事実です 母は今私と同居した事を後悔しているようです そんな母を見ていて申し訳けない思いと辛い思いですが出来る事から始めていくしかないと自分にいいきかせています 
ハヤブサ様からのコメントに心から感謝いたします ありがとうございます

返信する

会員登録して回答する

関連する質問

  • きょうだいが 親の介護に我関せずです

    以前も投稿しましたがきょうだいが 親の介護に我関せずです。先日デイサービスで意識を短い時間ですが失い その旨を 伝えて病院連れて行った方がいいかなと訊いても休ま…

    0
    記事の続きを読む →
  • 褥瘡が出たときの対処法を知りたい

    認知症の父は、移動時に車椅子を使用するくらいで、一日のほとんどをベッドで過ごしています。先日、着替えを行っていたところ、肩甲骨やかかとなど、骨が出っ張った部分の…

    3
    記事の続きを読む →
  • なるべく苦しまず、安らかな最期を迎えてもらうためにできることはなんでしょうか

    父は週に2日デイサービスに通いながら、在宅で生活しています。父はよく「苦しんで死ぬのは嫌だ。突然ぽっくりとなくなるのが理想」と話しています。私自身も、父の苦しん…

    3
    記事の続きを読む →
  • 病気と老いで、よりワガママ自己中な母

    現在電車で2時間かかる実家の母の様子を家事子育ての合間をぬって様子を見に行っていますが、最近病気と老いのせいか、より自己中になり対応に疲れ果ててしまいます。 父…

    2
    記事の続きを読む →
  • 褥瘡が出たときの対処法を知りたい

    認知症の父は、移動時に車椅子を使用するくらいで、一日のほとんどをベッドで過ごしています。先日、着替えを行っていたところ、肩甲骨やかかとなど、骨が出っ張った部分の…

    1
    記事の続きを読む →